テレビと文化 | シグナリーファン@政治経済部

テレビと文化

スポンサーリンク
テレビと文化

感想:「X-ファイル シーズン6」第2話「迷走」(DRIVE)

© 20th Television, a subsidiary of The Walt Disney Company. All rights reserved.(© 20世紀テレビジョン/ウォルト・ディズニー・カンパニー)【X-ファイルS6...
テレビと文化

中川翔子さん、Switch 2は“正規購入”と強調したが、友人からの譲受と判明…最初と話が違うのでは?

今話題になっている件ですね。中川翔子さんが「Switch 2(※まだ正式名称は未発表ですが)」について「正規に購入した」と最初に発信していたのに、のちに実際は「友人から譲ってもらった」と明かしたことで、「最初と言っていることが違うのでは?」...
テレビと文化

消費税は「格差是正の切り札」?──岸谷蘭丸氏の発言に思うこと

最近、とある有名人が「消費税は格差を是正する最強の仕組み。撤廃すれば格差は爆速で広がる」とコメントし、ちょっとした話題になっている。その人は岸谷蘭丸氏。岸谷五朗の長男である。岸谷蘭丸氏のの「消費税は格差是正システム、撤廃すれば格差爆速拡大」...
テレビと文化

スピードか、死か──昭和の看板と『首都高速トライアル』に見る、走り屋たちの光と影

「スピードか死か」──この言葉をご記憶だろうか。かつて山間部の県道や国道沿い、あるいは夜道の切り通しにひっそりと立っていた金属看板。赤黒のペンキで塗られた、その無骨な標語。主語も述語もあやふやで、ただ二者択一のように迫ってくる“スピードか、...
テレビと文化

NHKが「野生イノシシの生肉刺身は美味。保健所が申請を受け付けた店で食べられます」と紹介→「ウソつくな!」というネットの反応

NHKの情報番組「あさイチ」で紹介されたジビエ(野生動物の肉料理)が波紋を呼んでいます。NHK公式サイト「あさイチ」のページより引用した「イノシシ(野生)肉の刺身」の画像。なぜかこのメニューはネットで問題提起されて以降、番組サイトから削除さ...
テレビと文化

釣~りんぐ北海道のささげ名人死去

STV「釣~りんぐ北海道」のささげ名人、逝去(初稿 2006年3月7日 火曜日 22:10:54)STVの番組「釣~りんぐ北海道」にパーソナリティとして出演されていた捧(ささげ)敏夫さんが、本日ご病気のため逝去されました。病名は食道がん、享...
テレビと文化

アメリカにも風船おじさんはいた

1992年11月、琵琶湖から風船付きゴンドラに乗って飛び立ったピアノ調律士・鈴木嘉和おじさんの事件。大学教授や警察官の制止を振り切り、風船を何個も付けた風呂桶に乗って、大空へと旅立ったおじさん。その後、おじさんは大空を自由に飛び回ったが、翌...
テレビと文化

「カメラばあちゃん」増山たづ子

画像の出典 「カメラばあちゃん」増山たづ子(初稿 2006年 03月 12日 Sun 00:10:24)亡くなったことを伝えるニュースで故人を知った。昨日今日知った筆者が、こんなところで記事にするのはあつかましい気がするが、「こういう素晴ら...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!